介護リフォーム・バリアフリー工事・注文住宅の村野建設

お客様と栄大さん交流の場

 

ぐるり一周、台風シーズン前のおうちチェック

リフォームの勘所

台風前のおうちチェック

巨大台風、豪雨、豪雪……「数十年に1回あるかないか」の異常気象が毎年どこかで起こっています
本格的な台風シーズンが来る前に、おうちのチェック、してみませんか?

POINT1「雨樋」

雨樋の劣化ポイント

上の写真は継ぎ目が劣化していたり、雪の重みで変形してしまったりと、雨樋は目視でも確認がしやすい箇所です。そのほか、劣化してはずれてしまっている場合もあります。雨だれの音がどうもおかしいということから気づくお客様も多いです。

そのほか、劣化、変形以外にも、雨樋に落ち葉などのゴミが詰まってしまう、ということもあります。

POINT2「波板」

波板の劣化

波板は劣化すると堅くなり、もろく割れやすくなります。また、留め金がゆるんでいたり、はがれた波板を放置していると、強風で飛び、ケガをしたりする可能性も。
割れ、はがれ、金具のゆるみ、全体的に古くなってきたなどの違和感がありましたら、当社までご連絡くださいね。

村野建設

給気口や排気口のベントキャップ
「雨風がひどいと家の中に雨が入ってきて困る」という方は、ベントキャップの形状をチェック。最近は、フード付きが主流です。

村野建設株式会社
東京都あきる野市二宮2389-4
TEL:042-558-1138 FAX:042-559-1031

Copyright(C)2006 Murano-Kensetsu Co.,Ltd All Rights Reserved.